番地銘石月見野工場にて彫刻体験を行いました
こんにちは、青森県内でお墓・記念碑の工事をさせていただいている番地銘石です。
先日1月26日に番地銘石月見野工場にて彫刻体験を行いました。
その模様を紹介します。
2組の親子と大人1名にご来場いただき、説明を聞いた後各々持参した絵をカーボン紙でなぞってゴムシートに写しました。


ゴムシートに写した後はカッターとピンセットで彫る部分を切り抜きます。
子供たちの表情は真剣そのもの!

実はこれが結構重労働で、線がうまくはがせません(;´Д`

今回唯一の男性のエンジェルさんも真剣です。
切り抜きが終わった後は切削室に移動しサンドブラストの機械に入れて彫ります。

向かって左側の機械にセットしていよいよ彫刻!


高圧で砂を飛ばして彫刻するので、ケガしない様に手袋とゴーグルをつけて彫ります。
小さい子は大人が後ろで支えます。

動画だこんな感じです
彫り終わった直後の石板を持ってはいチーズ\(^▽^)/

ゴムシートを剥がしたらこうなります。
かわいい女の子の絵が彫れましたヾ(=^▽^=)ノ

今回は初めての試みだったので色々と問題もありましたが、お客様からは「石ってこうやって彫ってるんだ!」「外で雪遊びできて楽しかった」などお褒めの言葉をいただきました。
今後イベントとして定期的に行っていく予定なので、2月9日(土)から毎週土曜日に彫刻体験を開催していきます。
詳細は近日中にアップします。
番外編
彫刻が早めに終わって飽きてしまわないように工場の裏にかまくらとそり遊びができるスペースを作りました。
すっぽり入るかまくらに子供たちは大興奮でしたヾ(=^▽^=)ノ

弊社スタッフ・柴田の次女もそりで滑ってこの笑顔(o^∇^o)

勢いよく滑った後は…

お約束の転落
でも雪がフカフカしてるので痛くありません。

番外の番外編
もちろん安全確保のため子供が滑る前に大人が滑って検証しています。
弊社スタッフ・藤田

同じく北村

大人の体にソリは小さいので乗るのも大変でしたが、体重がある分子供よりスピードが出て思った以上に早かったです( ̄ー ̄; ヒヤリ
彫刻体験だけでなく雪合戦や雪上サッカーなども企画しています。
敷地内は色々な遊びができますので週末は是非番地銘石月見野工場へお越し下さい(^∇^)



